SANKAKU STAND 秋の感謝祭 2025 出店者さんご紹介ページ

チケットのご購入は、こちらからお願いします!


昨年2024年のイベント様子は動画でもご覧いただけます♪

他にも、ご参加いただいた方々が、毎年たくさんの動画をあげてくださっていますので、ぜひご覧ください。→ 動画はこちら

【イベント内容~昼の部~】

① 登山やアウトドアに関するYouTube配信者さん、イラストレーターさんが、それぞれオリジナル商品やギア展示ブースを出店してくれます!このイベントでしか見られないアイテムが並ぶかもしれません!!ご期待ください~

とよの山遊び

ありを

山旅(山旅旅) 

ltm(こうたろチャンネル) 

Mt.outdoor(生地の万事屋ナイロンポリエステル) & umitoyama

たっかー【登山チャンネル】 & TAKE CHANNEL

ANZAI MOUNTAIN

あど(あどちゃんねる

髙倉屋(ROF) & えりの日常

ミニマライズギアーズ(キャンプたかにぃのULキャンプ旅チャンネル)

ヨツヤヤマノボリ【8/12追加!】

②今回は、静岡のフィールド情報も会場でゲットしていただけます!
その名も、静岡ブース。次回の登山計画や、翌日のお出かけにお役立てください~

川根トレイル及びカツオトレイル

・いちまるや(気ままな夫婦登山チャンネル

天城アタック35/天城トレイルワーカーズ

③ 飲食店ブースもございます!伊豆半島や修善寺で私たちが大好きな店舗さんにお越しいただきます。

MATAHARI

a table toco

Miss Baker

CHICO★SPICE

パネッテリアグラスパ

Vieni KANDA

伊豆大上のおはぎ※現金決済のみ、500円飲食券使用不可。

MOMI COFFEE

修善寺バーガー

反射炉ビヤ

GrimmKüche

うらら修善寺/修善寺生ぎょうざ

③ 合同企画 出店者さんや、ゲストのみなさんと一緒に行う特別企画です。

例年は、ミニステージで、トークショーやクイズ大会などを行っております!
こちらも決まり次第SNSでお知らせいたします。

④ 今年も、アウトドアブランドさんにも多数出店いただきます。こちらも決まり次第、SNSでご紹介いたします。

TANNUKI

MANABAR / The Bake Kitchen

a bit of

Rainadole Works – レイナドールワークス

ULSUS

TAR(P)MENT

UJMT.

Hanchor / mujina shouten

topo / CIELE / FEETURES /COTOPAXI

ALTRA

NEMO

permandbaton

U.L.弁当

OGAWAND

so far so good

arata

BRING

※合同企画をご覧いただく際や休憩用のイスや敷物はございませんので、必要な方はご持参くださいませ。(荷物をお預かりする場所はございませんので、イスご持参の際は持ち運びできるサイズのものをご用意ください。)

【イベント内容~夜の部~】

アイルランド音楽の生演奏を聴きながら、テント泊で秋の夜長を楽しみましょう~

お昼間には語り切れない、積もる話をたくさんしましょう!

伊豆の夜は、星がとってもきれいです。
星空観賞や、早朝に富士山を見ながらの園内散歩もしたいですね~

お酒の販売もするかもしれません(許可取得が間に合えば(笑))

テント泊をされる皆様へのお願い

・テント場は、区画のないフリーサイトです。
最大80張のテントを張っていただきますので、できるだけ詰めて設営をお願いします。

・できるだけ多くのお客様がご参加いただけるよう、山岳テントでのご参加をお願いします。また、テントやタープはお一人様1張りまででお願いします。

・テント泊でのお泊りが前提となります。宿泊施設やレンタル等はございませんので、テント泊装備をご持参ください。

・焚き火は不可です。※火器(バーナー)の使用も不可です。

・19時~翌7時は入退場不可です。
その為、虹の郷の敷地外にお車を停めているお客様には、敷地内へお車のご移動をお願いする場合がございます。敷地内にお停めの一部のお客様にも、ご移動をお願いする場合がございます。ご協力をお願いします。・昼の部から夜の部まで通しでご参加のお客様は、17:00~19:00の間も虹の郷園内は出入りいただけます。

・トイレはございますが、シャワーはありません。

・水場は、トイレの手洗い場をご利用ください。(浄水器があると便利です)

炊事場はございませんので、食器の洗浄やラーメンの汁などを捨てることはできません。

・夜の部 券 は、お一人様2500円です。1張り2500円ではございませんので、ご注意ください。

★ SANKAKU STAND 秋の感謝祭に関する最新情報は、

YouTube
山好き移住者の日記 by もじゃまる もしくは、笑う夫婦

Instagram SANKAKU STAND

にてご確認ください!

★ イベントに関するお問合せは、

sankaku.stand@gmail.com までご連絡をお願いいたします。

(返信は3営業日以内にさせていただきます。)

会場周辺のお宿情報

【公式】修善寺ヒュッテ | 山小屋風ゲストハウス (8/21 18:00~ご予約開始です。)

【修善寺温泉 ゲストハウス】Hostel Knot|伊豆・修善寺でお得に宿泊|公式サイト限定プラン

伊豆修善寺温泉|カフェ&ゲストハウス ITJ BASE Shuzenji

温泉民宿福井TOP

TORUS -Guesthouse.Cafe.Bar- 修善寺温泉 

泊まれる廃墟 ぐんじょう | 静岡県修善寺にあるアンティークな宿です。

【公式】修善寺に宿泊なら、素泊まり宿「宿坊かつら」

泊まる – 修善寺時之栖

だるま山高原ロッジ情報/伊豆市 公式ポータルサイト


チケットのご購入は、こちらからお願いします!